【ゲームetc.】 間が空きすぎました・・・! 【日常】
気が付けば、三ヶ月も何も書いていませんでした!(;゚Д゚)
その間にも色々やってはいたんですよ・・・?
今回はそんなお話を纏めて・・・(;´∀`)
492円 丈夫な厚口タイプ 【メール便対応】SWAN チャックポリ D-8(A7用) 厚口 200枚 厚0.08×幅85×チャック下120mm 日用品雑貨・文房具・手芸 日用消耗品 袋 チャック付ポリ袋 492円 丈夫な厚口タイプ 【メール便対応】SWAN チャックポリ D-8(A7用) 厚口 200枚 厚0.08×幅85×チャック下120mm 日用品雑貨・文房具・手芸 日用消耗品 袋 チャック付ポリ袋 丈夫な厚口タイプ メール便対応 SWAN チャックポリ D-8 厚0.08×幅85×チャック下120mm 【在庫処分大特価!!】 200枚 厚口 A7用 丈夫な厚口タイプ メール便対応 SWAN チャックポリ D-8 厚0.08×幅85×チャック下120mm 【在庫処分大特価!!】 200枚 厚口 A7用 【メール便対応】SWAN,チャックポリ,492円,日用品雑貨・文房具・手芸 , 日用消耗品 , 袋 , チャック付ポリ袋,/Anomala1737320.html,gnrm.teknokrat.ac.id,厚口,丈夫な厚口タイプ,200枚,厚0.08×幅85×チャック下120mm,D-8(A7用) 【メール便対応】SWAN,チャックポリ,492円,日用品雑貨・文房具・手芸 , 日用消耗品 , 袋 , チャック付ポリ袋,/Anomala1737320.html,gnrm.teknokrat.ac.id,厚口,丈夫な厚口タイプ,200枚,厚0.08×幅85×チャック下120mm,D-8(A7用)
気が付けば、三ヶ月も何も書いていませんでした!(;゚Д゚)
その間にも色々やってはいたんですよ・・・?
今回はそんなお話を纏めて・・・(;´∀`)
先日も書きましたが、長く続いた「ハイデリン・ゾディアーク編」の終焉を飾る『暁月のフィナーレ』も無事ひと段落つき、ネタバレの解禁も行われ、皆さん、色々とお話が盛り上がっていたかと思います。
あたしもそりゃあもう楽しみましたから、書きたいことはいっぱいい~っぱいありますよ!
しかし、それをうまく言語化はなかなか・・・(;´Д`)
今日はそんなお話。
(ネタバレ解禁とはなりましたが、まだまだプレイ中の方もいるでしょうから、お気を付けください!)
(新年、FCメンバーと一緒にご挨拶)
明けましておめでとう御座います、さやです。
2022年最初の更新です。
世の中が少し落ち着いたような、また落ち着きが遠のきそうな、そんなどちらともつかない雰囲気ではありましたが、新しい年を迎えられることが出来ました。
今年こそは世の中が落ち着くことを祈りつつ、エオルゼアでご一緒している皆さん、それ以外でご一緒している皆さんにとって、エオルゼアでも現実の生活でも実りと楽しみが多い良い一年になりますように!
とまぁ、世の中としてはまだまだ安心しきれない所ではありますが…
それでも毎年楽しみに事欠かないのがゲーム好きないいところです!(*´ω`)
皆さんは今年どんなゲーム、イベントを楽しみにしているでしょうか?w
あたしとしては、なんにしても『FFXIV』の今後の展開は気になるところ…。
6.1以降のメインクエストの行方も勿論ですが、「次の10年への試み」というのもそう遠くないうちにお話を聞ける機会があるようで、果たしてどんなことになるのか(例えば、根本のシステムの改修・入れ替えであるとか…?)、とても楽しみです。
FFつながりで、結局2021年には新しい情報が開発の遅延から出せなかったという『FFXVI』も今年こそ(春頃だとか?)は新情報が解禁されるでしょうし、そちらも楽しみに待っています。(PS5を持ってないのはこの際気にせずに。。)
『ドラクエ12』や『ドラクエ3 HD-2D』もありますね。
こちらはいつ発売になるかまだまだ分かりませんがw
他にも『サイバーパンク2077』のDLC、『Saints Row』も出ますね…『ELDEN RING』も勿論楽しみですし、やってみたい、発売したけど買えてない!買ったはいいけどやれてない!!なんていうものもあります…(;・∀・)
周年を迎える作品で、なにか新展開がないかな?なんて待っているもの、『零』や『ペルソナ』、『サクラ大戦』なんかも何かあったら良いなぁ……
などと楽しみは尽きませんねw
昨年は『新サクラ大戦』の舞台に大盛り上がりだったと書きましたが、今年もすでに春にはライブが決まっているので、そちらも今から楽しみですw(周りにサクラファンがいないことが残念…!)
今年はもう少しそういった舞台鑑賞や芸術鑑賞に足を運べたらいいなと思っています(*´ω`)
…と、相変わらず実のない内容ですが、そこはもう平常運転…今年も「あぁ、そんなのやってたんだなぁ」くらいの気持ちで眺められるブログを書き連ねていきたいと思います。
今年も鴻田さやと『さやさや鳴ったら』をよろしくお願い致します!
鴻田さや
| TKG PRO(プロ)筋引(両刃) 27cm【業務用包丁】【洋包丁】【キッチンナイフ】【洋食包丁】【TKG PRO】【業務用】
| コメント (0)
2021年ももう大晦日…
恒例の今年最後の更新、今年〆のご挨拶です。
毎年毎年の繰り返しですが、今年もゲーム内外問わず、お世話になったFCメンバー、LS、CWLS(暁月諸々落ち着いたら、また顔出します…!)メンバー、そして、≪紫の詩≫にご来店頂いた皆さん、ありがとう御座いました。
そして、皆さんも一年お疲れさまでした。
また是非来年も宜しくお付き合い頂けると幸いです。
さて。
今年は皆さんにとって、どんな一年だったでしょう?
去年から続く世の中のバタバタもあり、何かと忙しなかった方もいるでしょうし、新しい生活様式に少し慣れてきた、という方もいらっしゃるでしょうか?
逆にまだまだ大変な思いをされている方も大勢いらっしゃるかもしれません。
なんにせよ、今少しだけ落ち着いてきた(かのような?)状態が、来年も続いて、ようやく“新しい日常”が“日常”に取って代わるようになることをまず期待したいと思います。
とは言え!
ここは趣味のブログですので趣味のことを書くと、全体として今年はとても良い一年でした!
(もちろん悲しいこともありました。あたしが大好きな漫画家の三浦健太郎先生が突然亡くなってしまったり、あたしの人生初RPGであるドラクエ音楽の作曲家であるすぎやまこういち先生が亡くなってしまったり…。
ただ、それを暗い話として書くところではないなと思いますので。)
ゲームをとってみても今年は本当に豊作で、まずは先日の『FFXIV 暁月のフィナーレ』!
一先ずメインクエストをクリアしましたが(まだネタバレを避けるとして。)、今まで新生からずっと走り続けてきた物語が終わった…というとちょっと正しくないかもしれません…ようやく少し休憩する時間が出来た、そんな感じでしょうか。
だってまだまだこれからも、「今日は何をしよう」が続いていくわけですし、この先何が待ち受けているのかは全く分かりませんが(6.1以降のメインクエストは本当に想像つきません…。)、「旅人は新天地に目を輝かせるもの」ですからねw
他にも…
『バイオハザード ヴィレッジ』はあたし好みの探索要素、武器要素、アクション要素のミックス具合(あたしはバイオ4が大好きなんですが、それに近いミックス具合だったと思います。)で、歴代バイオの中でもすごく良いゲームでした(*´ω`)
『テイルズオブアライズ』も忘れてはいけません。
久しぶりにプレイした『テイルズ』でしたが、プレイしていて諸々の要素すべて組み合わさったうえで「楽しい」という、ゲームのお手本のようなゲームでした。しばらくやっていなかったシリーズですが、今作での飛躍から、気が早くも次作への期待が高まった、あるいは期待するようになったという方も多いんじゃないでしょうかw
発売自体は昨年でしたが、『サイバーパンク2077』も最初の評価はどうあれ、ものすごいゲームでした。
あれだけの世界を作り上げたことも驚きですし、なによりゲームも楽しい!
一旦は一区切りにしてありますが、折に触れて触りたくなる(『TES:V』と同じ路線です(^-^; )ゲームです。
ゲームだけでなく、このブログでも毎回書いていますが、『新サクラ大戦』の舞台熱が高かったのも、あたしにとってはとても嬉しい一年でした。
昨年はそう言ったリアルイベント系は軒並み中止だったので、そういった養分(?)をなかなか吸収出来なかったのですが、今年はその分を取り戻すように開催側も観客も感染対策をしっかりとして、新サクラの舞台関係に足しげく通った一年でした。
こんなに同じシリーズ物の舞台やライブに一年で何度も行ったのはこれが初めてじゃないでしょうか…?
…あ、ブロマイドを買ったのも人生初めてでしたw
…他にも色々楽しんだものはありますが。
何にせよ、来年の楽しみ(…はたぶん新年のご挨拶記事で書きますw)に期待しつつ、来年こそはと平穏を願いつつ。
皆さん、よいお年を。
…あ、去年の大晦日記事で「あたしは来年PS5買えるのかどうか!?」と書きましたが、買える気配もないです。いやまぁ、思ったよりはだいぶ緩やかな発進になっているので、慌てる必要はないなというのが一年経過した感想ではあるんですが…w
今年は本当に『サクラ大戦』熱の盛り上がった1年でした!
その〆に相応しい舞台!
| ☆神戸牛のスジ肉がたっぷり入ったコロッケ☆30個入【冷凍】和牛 神戸牛 ぼっかけコロッケ (30個入) 冷凍【コロッケ 神戸ビーフ 神戸肉 牛肉 スジ肉 お弁当 惣菜 お取り寄せ】
| コメント (0)